窓のリフォーム工事は意外と簡単

自分でフロアコーティングをやりたい

硬度のある塗膜でフローリングを保護することのできるフロアコーティングが注目され、最近では業者にお願いして利用する人が増えてきています。非常に便利なフロアコーティングですが、少しでも費用を抑えたいという人や、業者が失敗したら嫌だという人もいて、DIY感覚で自分でやる人も増えているようです。正直なところ、素人が簡単にできるものではなく、仕上がりの表面が凸凹になることもあるので、DIYに慣れない人は手を出さない方が良いです。どうしても自分でやりたいという場合は、ホームセンターなどで販売しているウレタン塗料を購入してきて、これをフローリングに均一に塗ることで可能となります。

ただし、フロアコーティングの業者が使用しているような溶剤は一般的には出回っていないので、全く同じようなものは出来ないようです。特にUVコーティングは紫外線の照射によって乾かすのですが、その紫外線を照射するための機材が入手しにくいため諦めた方が良いでしょう。ウレタン塗料を購入したら、塗るための刷毛やローラー、壁に塗料が付かないようにマスキングテープなどを購入しておきます。片付ける際に塗料を溶かす必要があるので、ペイント薄め液やラッカーシンナーも購入しておきましょう。

フローリングにホコリなどが残らないよう綺麗に拭き取り、マスキングテープを貼って準備ができたら隅の方から丁寧に塗っていきます。自分が逃げる場所を確保しないといけないので、最後は必ず入り口付近を残すようにしましょう。1日ほど放置すれば塗料が乾いてコーティングが完了するので、その後に荷物などを入れるようにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です