フロアコーティングとは、フローリングの上に耐久性のある塗装を行うことです。フロアコーティングを行うメリットは、毎日歩いて摩耗していくフローリングを綺麗な状態で長く保つことができるようになることです。一度フロアコーティングをしてしまえば10年ほどはその光沢が持つと言われており、傷がつきにくくなります。ワックスがけを頻繁に行うような手間がかからない上、水拭きも可能なので掃除も手軽です。
滑りにくくなりますので、小さい子供さんやペットが家の中で走り回ったりするときにも滑って転んでしまう危険性が少なくなるので安全面でも安心できます。フロアコーティングのデメリットとしては、メリットの一つに「光沢がある」というものがありましたが、傷やへこみが出来てしまうと光の反射の加減で逆に傷が目立ってしまうこともあります。また、裸足でフローリングの上を歩いてしまうと足跡が残ってしまうこともあります。一番のデメリットとしてあげられるのは費用の高さです。
3LDKをフロアコーティングすると約30万円ほどの費用がかかってしまいます。しかし、フローリングを美しく保つために頻繁にワックスをかける場合には家具の移動なども行わなければなりませんし、ワックスの購入代金やワックスをかけるための時間も必要となってしまいます。しかしその手間がなくなるので、トータルで考えると実際はそう費用が高くないという面もあります。まずは業者としっかりと話し合いをしてから決めるようにしましょう。